文字サイズ:

松井玲奈 結婚指輪

0f36584f68244093ddee1527.jpg




「さあ、どうするんですか」

 

 余裕の笑みを浮かべた玲奈に、僕は眩暈がしそうなほど、鼓動は高鳴りを見せていた。

 左手を見る。

 薬指には、結婚指輪が身に付けられていた。

 銀色の指環は、夜の街灯を受け、鈍い光を見せている。

 

「私を取るか。奥さんを取るか。ハッキリさせましょうよ」

 

 彼女は、まるでこの状況を楽しんでいるかのようだ。

 声も明るく、どちらの料理を選ぶか訊いているかのような口調なのに、僕は先ほどから寒気がしてならなかった。

 

「僕は……」

 

 人生に必要な要素の中で、決断力が挙げられる。

 仕事にしても、プライベートにしてもそうだ。

 男には勝負を決めなくてはならない時がある――。

 

 

 

 まだ午前十時前だというのに、早くも気温は三十度を超えていた。

 蝉の鳴き声に混じって、子供の甲高い声が聞こえる公園で、僕は彼女を待っている。

 

 松井玲奈――僕が愛する人。

 もちろん嫁であるまどかも愛しているし、一人娘の栞も、目に入れても痛くないほどに寵愛(ちょうあい)をしている。

 

 けれど、その二人と違う――同じなのだが、またそれとは違うように愛して止まない人が僕に入るのだ。

 人はそれを禁断の愛とか、最低な愛だと罵るだろう。僕も彼女と関係を持つ前はそう思っていた。

 

「お待たせ」

 

 黒い日傘を差した細い女性がやって来た。

 夏の太陽に抗うような白い肌。

 

「遅いよ。暑くて溶けちゃいそうだった」

 

 そして、僕が愛して止まない人――。

 

 

 

 男の身体は、五年周期で変わると思う。

 二十歳の頃と、二十五の時では、まるで体力が違った。

 特に運動をしていなかったこともあるが、階段が辛くなったし、夜更かしも前より減った。

 

 二十五から、三十は、更に違った。

 疲れが慢性的にあるし、そのくせ早く起きてしまう日が増えているのだ。

 食事の面でも、脂っこい物も選ばなくなったし、昔は食べられていた量の食事を残すことも多くなった。

 

 食事量は減ったくせに、腹だけが突き出るようになった。

 支えを無くしたような腹は、だらしなくぶら下がっているかのようだ。

 これでは、玲奈に申し訳ないと、僕は一念発起し、水泳をすることにした。

 炎天下の中で走りたくなかったし、水泳が膝に負担が少なくて、その割には消費カロリーが高いことをテレビで知ったからだ。

 

 合流した玲奈と屋内プールに向かうと、さすがに日曜日のプールは混んでいた。

 ただ、大人が使うプールだけは人がまばらであった。やはり親子連れが多くて、みんな子供用のプールを使用しているのだ。

 

 更衣室で着替え、玲奈のことを待っていると、彼女がやって来た。

 

「おおっ」

 

 思わず声が出ると、玲奈は恥ずかしそうに身体を隠してしまった。

 

「あんまり見ないでよ。恥ずかしい」

 

「いや、よく似合ってるよ。お世辞じゃなくて」

 

 玲奈の身体は、やはり白くて、とても細かった。

 彼女と釣り合うまではいかなくとも、それなりに合わせなくてはならないと。

 僕はやる気がいい気に出るのを感じ、プールへと飛び込んだ。

 

 

 

「疲れた」

 

 日頃運動を全くしていないのに、張り切り過ぎたようだ。

 プールから上がった僕の身体はずっと悲鳴を上げ続けている。

 

「もう。年甲斐もなく張り切り過ぎだよ。そんなに早く痩せたいの?」

 

 まだ髪が濡れている玲奈からスポーツドリンクを渡され、僕はゆっくりと飲んだ。

 昔はそうでもなかったのに、最近では一気に飲むと頭がキーンと痛くなるのだ。

 

「玲奈に相応しい男にならないと。身体もさ」

 

 玲奈は一瞬呆気にとられた顔をしたが、すぐに表情を和らげた。

 

「じゃあ、あと二往復でもしてもらおうかな」

 

 

 

 屋内プールを後にし、レストランで食事を済ませると、僕たちは適当に車を走らせた。

 東京の夜景。

 僕たちはその中を血液のように走り回った。

 

 ドライブの休憩に、僕は台場の海が見える公園を選んだ。

 夏の夜は蒸し暑いが、海風は吹き抜けるこの場所は涼しかった。

 

「身体がもうバキバキだよ」

 

「それじゃあ明日は筋肉痛で動けないね」

 

「いや、違う。歳を取ると、筋肉痛は翌日じゃなくて二、三日遅れて来るんだ」

 

 その時を想像すると、僕は憂鬱な気持ちになった。

 

「そっか。あのね、ずっと言いたかったことがあるんだ」

 

「何?」

 

 嫌な予感がした。

 こんな関係をいつまでも続けているわけにはいかないが、別れるのは嫌だった。

 

「私の前では指環をしてもらいたくないの」

 

 玲奈に言われ、僕は左手を見た。

 薬指には、結婚指輪が嵌められている。

 玲奈は続ける。

 

「それ、海に捨ててくれない?」

 

「え? 海に」

 

 隣を見れば、真っ黒な海が波打っていた。

 

「そう。私を取るか。奥さんを取るか。ハッキリさせましょうよ」

 

 余裕の笑みを見せる玲奈に、僕は頭の中が真っ白になった。

 

「どうしていきなりそんなことを言い出すんだ」

 

「どうして? うーん。私がわがままな女になったから、かな。さ、選んで」

 

「納得がいかないよ。なんで今になって、そんな……。決められないよ」

 

 僕の言葉に、玲奈は情けないといわんばかりにわざとらしく溜め息を吐いた。

 

「優柔不断ね。それでよく私に愛してるなんて言えるわ。簡単な話じゃない。指輪を投げ捨てれば、私を選んだことになる。指輪を投げ捨てられなければ、奥さんを選ぶことになる。子供でも出来ることよ」

 

「そうだけど……」

 

 指環に触れたまま、僕はもう一度海を見た。

 比較的穏やかな波だったが、回収は出来そうにない。

 

「選べないの?」

 

「……すまない。選べない」

 

 僕には、どうしても選べなかった。

 俯く僕の前にあった影が遠ざかっていく。

 

「おい、どこへ行くんだ」

 

 顔を上げると、玲奈がスタスタと歩いて行ってしまうところだった。

 彼女のいく先は闇が広がっている。

 

「私は結局選んでもらえなかったってことでしょう? だったら、必要ないのよ」

 

「待て。そんなことはない。おい、待てって」

 

 暗闇に飲み込まれていく玲奈。

 僕は必死で追いかけようとするが、どんなに走っても彼女との距離は開いていくばかりだった。

 

「玲奈! 玲奈あ!」

 

 

 

 跳ね上がるように起き上がった僕は、辺りを忙しなく見渡した。

 どこからどう見ても、自分の家だ。

 傍らには、栞と奈和が不思議そうな顔でこちらを見ていた。

 

「……夢?」

 

「パパが起きたあ」

 

「起きたあ」

 

 僕が起きたことに満足をしたのか、二人の娘たちは嬉しそうにはしゃぎながら部屋から出て行った。

 

 早鐘を打ったかのような心臓を抑えながら、僕は汗まみれの身体で起き上がった。

 タイマーをセットしておいたエアコンはすでに停止をしていた。

 僕はすぐにリモコンでエアコンを作動させた。

 

 カーテンが開かれた室内は、すでに太陽が照りつけていた。

 今日も暑くなりそうだ。

 

 これが夢で良かったと思う反面、もう別れてずいぶんと日が経つのに、未だ夢に出て来てしまうことを呪った。

 自業自得なのは百も承知だ。これは家族を裏切った僕への罰である。

 

 僕は左手を見た。

 薬指には、結婚指輪が嵌められていた。

 

 僕は右手で指環を摘まみながら、溢れ出て来た涙を止めることもせずに、静かに泣いた。

 

 

 

 景色がぼやける中で一滴の涙が、指環に落ちるところが見えた。